top of page

日本文化ワークショップ

和菓子ワークショップ

日本の四季や美意識が映し出された和菓子の世界を体験してみませんか?
職人の手ほどきを受けながら、可憐な「練り切り」を作ります。
また、和菓子の歴史や道具、そして職人ならではの裏話なども聞ける特別なひとときです。
五感で味わう“和の文化”をお楽しみください。

日時: 2025年11月1日(土)13:30〜14:30
会場: 島田市交流センターささま 調理室
講師: 三浦和幸(和菓子職人)
参加費: 3,000円
定員: 10名(先着順)
持ち物: 作業ができる服装(エプロンなど)

申し込み方法:googleフォームよりお申し込みください。2025 ささまつり参加申込書 Sasamatsuri Reservation Form

備考: 作った和菓子はお持ち帰りいただけます。アレルギーのある方は事前にお知らせください。

bd0f2550-17d2-48a2-b230-b6b68dfccba3.jpg
f7e0028f-bb3f-4393-a544-747f221dfd66.jpg

能楽ワークショップ

山あいの静かな集落・笹間にて、日本最古の舞台芸術「能」をテーマにしたレクチャーを開催します。「幽玄」と呼ばれる能の美意識を通して、日本文化の根底に流れる精神を感じてみてください。鑑賞前に能の魅力や楽しみ方を学ぶことで、 「有為自然 — 炎と闇のあいだに」 をより深く味わっていただけます。
初めての方でも楽しめる内容ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

IMG_0265.JPEG
IMG_0266.JPEG

日時: 2025年11月1日(土)15:30〜16:00
会場: 島田市交流センターささま 研修室
講師: 梅若幸子(一般社団法人梅若実文庫)
参加費: 2,000円
定員: 20名(先着順)

申し込み方法:googleフォームよりお申し込みください。2025 ささまつり参加申込書 Sasamatsuri Reservation Form

Join our mailing list

Thanks for submitting!

ささま国際陶芸祭実行委員会

Address: 428-0211 静岡県島田市川根町笹間上394

Tel: 0547-54-0661

Mail: icafsasama@gmail.com

ICAF SASAMA

Address: 394 Kawanecho Sasamakami, Shimada, Shizuoka 428-0211JAPAN

Tel: 0547-54-0661

Mail: icafsasama@gmail.com

bottom of page